神津児童館
12月の「あそぼ工作」

今月は「ポンポンでクリスマスツリー」「カレンダー作り」「お弁当作ろ」です。 ポンポンでクリスマスツリー 2025年のカレンダー作り 貼り絵でお弁当作ろ

続きを読む
神津児童館
12月の児童館

早いもので12月です。もうすぐ冬休みになりますね。 今月の児童館は、ポンポンでクリスマスツリーを作ったり、 2025年のカレンダーつくり、貼り絵でお弁当作ろです。 インフルエンザも流行っていると聞きます。 体調が悪い時は […]

続きを読む
神津児童館
11月のじどうかん

朝夕が冷えてきました。 咳をしている子どももいます。 手足口病が警戒レベルだとニュースでながれていましたね。 暑い夏で疲れた体が一気に寒くなり体調管理がむずかしいです。 11月も「あそぼ工作」を企画していますので、あそび […]

続きを読む
神津児童館
11月の「あそぼ工作」と「ギネスに挑戦」

11月1日~11月15日   つなわたりだ GO❢ 11月16日~11月30日   粘土ではにわ 11月1日~11月30日    ボンドでシール ギネスに挑戦   ぴったりタイム(30秒ぴったりにできるかな) つなわたり […]

続きを読む
神津児童館
10月のじどうかんだより

10月はハロウィンのキャンディーボックスを作ったり、端切れで可愛い魔法のほうきが作れます。 季節の工作ではポンポン作りやゆび編み・ミサンガは通年つくれますが、10月は木製ピンチで可愛い ピンがつくれます。(詳しくは「あそ […]

続きを読む
神津児童館
10月の「あそぼ工作」

10月1日~14日  魔法のほうきを作ろう 10月16日~10月31日 かぼちゃのキャンディーボックス 10月1日~10月31日 キュートなピンつくろ 材料やハサミやボンド・マジックなど全て児童館にあります。 費用は一切 […]

続きを読む
神津児童館
9月の児童館だより

秋の虫の音が草むらから聞こえはじめました。 いつの間にか蝉の声がしなくなっていて、まだまだ暑いですが秋の足音が近づいています 9月は16日と23日が祝日と振替え休日にあたり休館日が17日と24日に振替となります お間違え […]

続きを読む
神津児童館
警報が出た場合や感染疾患による学級閉鎖の場合の対応

神津児童館では警報時・学級閉鎖時の対応を下記のように定めています 【警報発令時】 午前7時に警報が発令された場合・・終日臨時休館になります 開館途中で警報が発令された場合・・警報が発令された時点で閉館になりますが来館して […]

続きを読む
神津児童館
神津児童館9月の「あそぼ」工作

とっても暑かった夏休みも今日で終わりですね。 明日からは2学期がはじまります。宿題はすみましたか? ワーク・絵日記や読書感想文・自由研究など児童館にくる子どもたちもがんばっていました。 学校で久しぶりにお友達と会えるのも […]

続きを読む
神津児童館
7月28日(日)「児童館のなつまつり」が盛況におわりました

今年も「児童館のなつまつり」にたくさんの親子連れや小学生が来てくれました スーパーボールすくいや的あてなどのコーナー、読み聞かせコーナー、迷路、千本くじなど とっても楽しい時間をすごせてもらえたようです 笑顔いっぱいのな […]

続きを読む